特徴
本校の普通科では職業系(商業・家庭)の専門科目の一部を学習し、社会に出るうえで必要となる基礎的・基本的な知識や技術を身につけます。 さらに、全ての学科でインターンシップや体験学習などの実践的・体験的な学習を取り入れることによって職業観や勤労観を育て、社会への適応力を高めます。 令和2年度よりSDGsを取り入れた探究学習に取り組み、問題解決能力の育成に力を入れています。
また、各自の興味・関心や進路に応じて、普通系科目または職業系科目の選択ができます。 少人数授業や習熟度別学習を取り入れ、個に応じたきめ細かな指導を行うとともに、将来の進路への対応として土曜課外や平日の7時間授業を行っています。
さらに、英検や漢検、数検、簿記などの資格取得を奨励し、進路実現をめざします。
大学進学・就職実績
部活
- ビジネス研究部では簿記や生徒商業研究発表会で全国大会出場、陸上部では関東大会出場の実績があるなど各部が活発に活動しています。
- 運動部
- 女子バスケットボール(9)、男子バスケットボール(9)、女子バドミントン(9)、男子バドミントン(20)、バレーボール(18) 、女子ソフトテニス(16)、男子ソフトテニス(29)、卓球(14)、サッカー(39)、陸上競技(32)、ソフトボール(9)、野球(9)
- 文化部
- 吹奏楽(16)、JRC(46)、ビジネス研究(31)、英語(55)、演劇(12)、茶華道(44)、美術・イラスト(14)、写真(25)、書道(12)
行事
ブリティッシュヒルズ語学研修やオーストラリア海外研修を行っています。 また、クラスの融和を主な目的にクラスマッチや体育祭、遠足を実施しています。
基本情報
学校名 | 足利清風高等学校 |
---|---|
ふりがな | あしかがせいふうこうとうがっこう |
学科 | 普通科 商業科 |
ホームページ | http://www.tochigi-edu.ed.jp/ashikagaseifu/nc2/ |
所在地 | 栃木県足利市山下町2110 [Google Map] |
最寄駅 | JR山前駅より徒歩15分 |