馬頭高等学校

特徴

校訓である 「向学、礼儀、勤労」 を重んじ、普通科では生徒の個性と創造力を伸長するために英語、数学において習熟度別学習やチームティーチングを実施しています。また、2・3年生では生徒の進路に応じて選択科目を細かく設定しています。 また、水産科は全国唯一の内陸における水産専門学科として、淡水魚の専門的な学習ができます。 他県の水産高校と連携した海洋実習やカヌー実習、さらには県の水産試験場の協力を得た採卵実習など校外学習も充実しています。 平成24年度から3年間、県立高校未来創造推進事業の指定を受けて、サイエンスドリームプロジェクト(理数教育の充実に係る取組)の一環として情報機器を導入、充実させました。 情報端末を利用した生徒の発表や資料の提示など、個々の生徒がより一層わかりやすい授業を実践していきます。

大学進学・就職実績

部活

 アーチェリー部やレスリング部が関東大会やインターハイに出場。 他にもサッカー部、テニス部、バスケットボール部等の運動部、美術部、茶華道部等の文化部があり、ともに活躍しています。
運動部
 バレーボール(15)、バスケットボール(17)、硬式テニス(6)、卓球(26)、アーチェリー(8)、レスリング(6)、サッカー(27)、アウトドア・ライフ(12)
文化部
 文芸・ボランティア(6)、美術(17)、吹奏楽(7)、手芸・茶華道(30)、水産科学研究(15)

行事

学校祭、強歩大会、球技大会、幼稚園交流会、芸術鑑賞会隔年、1日旅行、修学旅行、カヌー実習、河川・磯調査、水産感謝祭など

基本情報

学校名 馬頭高等学校
ふりがな ばとうこうとうがっこう
学科 普通科 水産科
ホームページ http://www.tochigi-edu.ed.jp/bato/nc2/
所在地 栃木県那須郡那珂川町馬頭1299-2 [Google Map
最寄駅 JR氏家駅よりバス50分(最寄りバス停よりより徒歩0分)