那須拓陽高等学校

特徴

普通科2クラス、農業系学科3クラス(農業経営科・生物工学科・食品化学科)、家庭系学科1クラス(食物文化科)からなる高校で、3年次には他学科の科目を学習することができる。 校訓は、耕学一如、冷暖自知。 先人の開拓魂を受け継いだ不屈・進取の気風の中で、一人ひとりの生徒が明るく伸び伸びと学校生活を送り、それぞれの科の特色を生かしながら 「文武両道」 を目指し自らの可能性を追求している。 部活動は非常に活発で、全校生の8割を超える生徒が部や同好会に加入し、多くの生徒が朝早くから放課後遅くまで、心と身体を鍛えている姿が見られる。 敷地内には明治の元勲 「大山巌」 元帥の別邸 (栃木県有形文化財指定) と、隣接してビオトープ (全国学校・園庭ビオトープコンクール2017環境大臣賞受賞) がある。

大学進学・就職実績

部活

 毎年多くの部活動が関東大会や全国大会に出場している。 陸上競技部(女子)とソフトボール部は、今年度の強化推進拠点校となっている。
運動部
 硬式野球、ソフトテニス、サッカー、陸上競技(短)、陸上競技(長)、ソフトボール、バレーボール、バスケットボール(男)、バスケットボール(女)、卓球、柔道、剣道、弓道、バドミントン
文化部
 写真、吹奏楽、書道、演劇、茶華道、漫画、疏水太鼓、美術、牛
同好会
 コンピュータ、ボランティア、フラワーデザイン、文芸、調理研究、食品化学、S o y P r o

行事

4月:入学式、5月:田植え体験学習(1年)、芸術鑑賞会、校内スポーツ大会、7月:学習合宿(1年)、9月:学校祭・体育祭(隔年開催)、10月:収穫祭、11月:農場即売会、修学旅行(2年)、1月:予餞会、3月:卒業式

基本情報

学校名 那須拓陽高等学校
ふりがな なすたくようこうとうがっこう
学科 普通科 農業経営科 生物工学科 食品化学科 食物文化科
ホームページ http://www.tochigi-edu.ed.jp/nasutakuyo/nc2/
所在地 栃木県那須塩原市下永田4-3-52 [Google Map
最寄駅 JR西那須野駅より徒歩7分/最寄りバス停より徒歩7分