特徴
平成31年度から学科がリニューアルされ、現在の4学科となりました。 農業高校ならではの特色あるカリキュラムにより、専門的な学習はもちろんのこと、進学や公務員試験を目指すためのより高度な学習に取り組むことができます。 また、地域に貢献できる様々な学校行事や体験活動に取り組むことができるほか、広大な農場や、各種実習室等を利用した実習があり、他の高校では味わうことのできない経験を積むことができるでしょう。 さらに、ボランティア活動などの地域と連携した事業や、全国の高校では初のMPS (花き産業総合認証システム) 認証、イチゴのJGAP (日本版農業生産工程管理規準) 認証等、多くの実績をあげています。
大学進学・就職実績
部活
- 各種運動部や文化部のほか、農業高校ならではの学習を総合的に生かして研究する「農業環境部」 や、本格的な指導者を迎えての 「手打ちそば部」 などが設置され、各種大会等に参加し、多方面で活躍しています。
- 運動部
- 硬式野球部(27・3・30)バスケットボール部(15・9・24)バレーボール部(6・12・18)卓球部(3・1・4)男子サッカー部(11・2・13)剣道部(5・2・7)柔道部(7・2・9)弓道部(6・6・12)陸上競技部(7・2・9)ソフトテニス部(17・1・18)バドミントン部(12・17・29)※内は(男・女・計)
- 文化部
- 写真部(4・14・18)美術部(3・9・12)吹奏楽部(5・12・17)茶華道部(0・16・16)書道部(0・5・5)農業環境部(8・3・11)手打ちそば部(4・3・7)国際理解同好会(0・3・3)被服同好会(0・3・3)※内は(男・女・計)
行事
生徒が育てた生産物販売が毎年好評を博している栃農祭や、農場の生産物を材料に全校でカレーや豚汁を作る収穫祭のほか、球技大会やマラソン大会など、個々の生徒が活躍できる充実した行事が行われています。
基本情報
学校名 | 栃木農業高等学校 |
---|---|
ふりがな | とちぎのうぎょうこうとうがっこう |
学科 | 植物科学科、動物科学科、食品科学科、環境デザイン科 |
ホームページ | http://www.tochigi-edu.ed.jp/tochiginogyo/nc2/ |
所在地 | 栃木県栃木市平井町911 [Google Map] |
最寄駅 | JR・東武栃木駅より自転車で約20分/最寄りバス停「二杉神社前」より徒歩約7分/最寄りバス停「栃木農業高校東」より徒歩約5分 |