特徴
生徒一人一人の興味・関心に合わせ、5つの系列が設定されています。 ①人文社会系列 ②自然科学系列 ③情報メディア系列 ④生活デザイン系列 ⑤芸術・スポーツ系列です。 たくさんの科目の中から自分の進路に応じた科目が選択でき、オリジナルの時間割が作れます。 演劇のようなユニークな選択科目がある一方、受験に必要な教科を集中して学ぶこともでき、効果的に学習できます。 また、体験学習の機会が多く、社会の第一線で活躍する社会人講師による授業もあります。 1年次で全ての生徒が学ぶ 「産業社会と人間」 では、将来について深く調べ考えることができ、きめ細やかな指導がなされています。 本校は単位制ですが、年次別にクラスを編成しています。
大学進学・就職実績
部活
- ウェイトリフティング部は毎年のように関東大会以上の大会に出場。 女子バスケットボール部やテニス部などは、上位をおびやかす存在となっている。
- 運動部
- 野球 サッカー 女子テニス 水泳 バレーボール バスケットボール 柔道 バドミントン 陸上競技 剣道 ウエイトリフティング
- 文化部
- 文芸 吹奏楽 生物 ICE(国際文化交流) 美術 写真 演劇 天文気象 茶華道 フォーク ハンドメイド同好会 ボランティア同好会
行事
青南祭(隔年9月)、体育祭(隔年6月)マラソン大会(11月)、スポーツデイ(クラス対抗球技大会6,12月)、総合学科発表会(1月)
基本情報
学校名 | 足利南高等学校 |
---|---|
ふりがな | あしかがみなみこうとうがっこう |
学科 | 総合学科 |
ホームページ | http://www.tochigi-edu.ed.jp/ashikagaminami/nc2/ |
所在地 | 栃木県足利市下渋垂町980 [Google Map] |
最寄駅 | 東武県駅より徒歩7分 |