特徴
本校では、人としての優しさを持ち、本当に正しいことを実行できる人、そんな 「清く澄んだ人間」 の育成に教員が一つの理想集団となって指導しています。 そして、全ての基本が家庭にあるという 「家族中心主義」 の考え方をとっています。 そのため、各科・コースをそれぞれの独立した家と見立て、同じ科の1年生から3年生までを縦割りのグループに編成しています。 学年、学級の壁を越え、各科・コースの教員全員で生徒の指導をしています。 生活デザイン科は、2年次より調理師養成コース、スイーツコース、ライフコースに分かれて専門分野を学びます。
大学進学・就職実績
部活
- 全国大会出場など華々しさはありませんが、各部活動・同好会それぞれ熱心に取り組んでいます。
- 運動部
- 空手道
- 文化部
- いけ花、茶道
- 同好会
- バドミントン、筋力トレーニング、エンターテインメント、バスケットボール、ソフトテニス、ラグビー、卓球、サッカー、美術、合唱、合気道、アニメ
行事
ディズニーランドへの遠足(1年生)、五月選(クラス対抗運動競技)、校内弁論会、芸術鑑賞会、花野祭(学校祭)、沖縄への修学旅行(3年生)、インターンシップ、予餞会などがあります。
基本情報
学校名 | 佐野清澄高等学校 |
---|---|
ふりがな | さのきよすみこうとうがっこう |
学科 | 普通科 生活デザイン科(調理師養成コース スイーツコース ライフコース) |
ホームページ | http://www.sanokiyosumi-h.ed.jp/ |
所在地 | 栃木県佐野市堀米町840 [Google Map] |
最寄駅 | JR・東武佐野駅より徒歩25分(無料スクールバス運行)/東武堀米駅より徒歩12分 |